東京ディズニーランド混雑予想カレンダーをメインに攻略[姉妹→東京ディズニーシー混雑予想カレンダー

デジカメ撮影前~画像処理~データ管理~写真共有で実際に使っているソフト

TOP  >  撮影&機材  >  仕様中のソフト

スポンサード リンク

デジカメ写真の撮影・処理・管理・共有で使っているソフト

更新2014年8月5日

このページでは私が実際に使っているデジカメに便利なソフトウェア・アプリ・サービスを紹介します。 フィルム時代と違って、デジタル一眼レフカメラで撮影すると、タダで写真が撮れてしまうので、沢山たまってしまいがちです。 特に連写性能が高めのカメラ機材(CANONEOS-1DXとEOS7D)を使っている為、調子に乗って撮影すると、とんでもない枚数を撮影しちゃいます。 後で整理するのが結構大変なんですが、この写真データをどのように整理・管理・公開しているのかワークフローを紹介します。 この情報がどなたかの役に立てば幸いです。もし少しでも役立ちましたら、ツイッター、Facebook、Google+などで共有して下さい。

・撮影前
・撮影直後
・データ取り込み
・写真現像
・画像処理
・データ管理
・写真の公開

撮影前

EvCalc

EV値(Exposure value)の計算をしてくれるiPhoneアプリ。 ISO、絞り、SS(シャッター速度)からEV値を計算してくれるので、他者の写真データを見て事前に計算しておけば、現場に行く前に明るさがある程度わかります。

カワセミ計算機

超望遠レンズで、解像度を中心にした計算機。被写体がどれ位の画角(大きさに)で撮影出来るかシミュレートもできる。 鳥やさんが長玉を購入する前に使う為のソフト?これのいいところは被写体サイズが任意に決められるので、私の場合は人物で予測できるWEBサイト。 ボケ計算機(レンズのボケを計算)や被写界深度計算機(被写界深度とボケの計算)もある。 http://kingfisher.in.coocan.jp/keisan.html

撮影直後

カメラ内再生

私はカメラ内で再生しながら、いいと思った写真をロックしています。全部のデータを確認したら、全消去すると、ロックデータ以外が消えるので、自宅に帰ってからパソコンでデータを取り込んでいます。

データ取り込み

Canon ZoomBrowser EX

デジカメ画像をパソコンに取り込むCANON純正ソフト。 取り込むフォルダやファイル名を指定できるので便利。閲覧も出来るが私の場合は写真の取り込みにのみ利用している。 http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/

REEX D&D

Exif情報によるJPEG画像一括リネームソフト。 ファイル名の専用タグで指定出来る。複数のフォルダに分かれたファイルも一気に置換してくれる。 撮影日時、ISO、F値、SS、カメラ名、レンズ名などを自動でファイル名にしてくれる優れものソフト。 http://zone.ktkr.net/

写真現像

Adobe Lightroom(LR)

撮影から仕上げまで、デジタル一眼ユーザーの為のソフト 購入したはいいが、連写して同じような写真が沢山あり整理しきれていないのでまだインストールが出来ない。 早く整理しないと30周年イベントが始まってまた写真が増えてしまう。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

Canon Digital Photo Professional(DPP)

RAWを高速処理する現像アプリケーション 基本JPEGで撮っているので利用していない。 http://cweb.canon.jp/camera/dpp/

画像処理

NeatImage

デジタルカメラやスキャナに最適なノイズリダクション。 余りやりすぎりとディテールが無くなるのでほどほどにした方がいい。ノイズもなくせるが、しみ・そばかすなども消せる。 http://www.neatimage.com/

Adobe PhotoShop(PS)

世界が驚く、最高峰の画像編集ソフト。 今後クラウド化が進み、CDやDVDメディアでのアプリケーション提供は終了らしい。 メディアで欲しい方は、今のうちに購入しておいた方が吉。2013年3月現在の最新版はCS6。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html

データ管理

Google Picasa

ローカル アルバム画像管理ソフト。 このソフト単体ではそれほど役に立たないが、Google Picasa ウェブ アルバムと連携させることで強力なクラウド連携管理が可能となる。 私の場合、撮影日でフォルダ管理していますが、1つのフォルダあたり1000枚までしかクラウド側と同期してくれませんので、、要らない画像を消す手間がかかります。 この制限のおかげで、撮影した画像のよい整理になります。 http://picasa.google.com/

Google Picasa ウェブ アルバム

ウェブ アルバム画像管理ソフト。画像サイズに制限をかければサーバーの容量を気にせずアップロードできる。 但し月1000枚のアップロード制限があるが、有料版(月3ドル位?)にすると制限解除され、何枚でもアップロードできる。 現在このサービスがGoogle+へと移行中と思われる現象がみられます。 http://picasa.google.com/

Adobe Bridge

すべての制作アセットへのアクセスの核となるパワフルなメディア管理ツール http://www.adobe.com/jp/products/bridge.html

写真の公開

ExifEraser

ドラッグするだけでデジカメ画像のExif情報を削除 http://www13.plala.or.jp/himanote/exiferaser.html

Blogger

Googleが提供する無料のブログサース このサイトを公開しているのがBlogger。なんだかんだいってGoogleさんにはとてもお世話になっている管理人です。 http://www.blogger.com/

Twitter

云わずと知れたつぶやき型のSNSサイト。写真もアップロード出来る。沢山のフォロワーさんに写真を公開・共有するのが楽しい。 情報も入ってくるし、時にはカメラや写真の質問も受けるがそれはそれでお役にたてるので http://twitter.com/

Google+

Googleが提供するSNSサービス。Facebookの様に個人情報がガッツリではなくゆるいSNSなので、私にはFBよりも使いやすい。 しかし、AKB系ばかり&仲間内の意識が高いので、入りずらい気がしてならない。又、利用者がまだまだ少ないのでこれからどれだけ盛り上げられるかが肝心。 http://plus.google.com/

PHOTOHITO

写真共有サイトで「人と写真をつなぐ場所」 事前に使用機材等を登録できるので、写真を公開するのがチョット楽。 ツイッターとの連携も便利。Exifデータが上手く取り込まれない。 http://photohito.com/

GANREF

デジタル一眼レフカメラと写真の総合サービス。 ポイント制で、アップロード枚数に制限があったりするのか良くわからないので、イマイチ。 http://ganref.jp/

Instagram

写真に特化したSNSアプリケーションソフト。 iPhoneまたはAndroid端末で写真を撮影し、無料の画像共有スマホアプリ。とても流行っているようだ。 アプリケーションはインストールしてあるがほとんど利用していません。 http://instagram.com/

まとめ

撮影前、データ取り込み、写真現像、画像処理、データ管理、写真の公開とワークフローに従って、私の使っている物を紹介してきました。 もっと便利な物もあるでしょうし、逆に他のワークフローもあると思います。是非教えていただければありがたいと思います。メールやツイッターから教えて下さい。

関連項目

関連項目は準備中です。

スポンサード リンク

シェアしてくれると「本気」で喜びます!