スポンサード リンク
ポップコーン 一覧
東京ディズニーランドで販売されているポップコーンの一覧表です。 ウォルトはディズニーランドを映画の世界にしたかったのですが、映画を見るときは「やっぱりポップコーンだ!」ということでパーク内で食べてほしいと願っていたので販売しているのです。
2012年10月2日時点の種類ですので最新種類はオフィシャルサイトなどをご覧ください。 パークで配られるマップの情報は最新情報で無い場合があります。実際にマップに掲載されていたワゴンで該当する味の販売は終了していて別の味が販売されていました。 又、いつも同じ場所で同じ味が販売されているとは限りません。おなじワゴンでも別の味が販売されるようになることもあります。
現在、キャラメル、チョコレート、しょうゆバター、ソルト、カレー、ハニー、コーンポタージュの7種類が販売されています。
ポップコーン種類一覧表
| 味 | 場所 | テーマランド | 
| キャラメル | スウィートハート・カフェ | WB | 
| キャラメル | ポリネシアンテラス・レストラン前 | AL | 
| キャラメル | チャックワゴン横 | WL | 
| キャラメル | トゥーンポップ | TT | 
| キャラメル | ポッピングポッド | TL | 
| チョコレート | ザ・ガゼーボ横 | AL | 
| チョコレート | キャッスルカルーセル前 | FL | 
| しょうゆバター | カフェ・オーリンズ前 | AL | 
| しょうゆバター | イメージワークス横 | TL | 
| ソルト | 蒸気船マークトウェイン号乗り場前 | WL | 
| ソルト | ポッピングポッド | TL | 
| カレー | トレーディングポスト前 | WL | 
| ハニー | プーさんのハニーハント前 | FL | 
| コーンポタージュ | ポップ・ア・ロット・ポップコーン | TT | 
おすすめの味
どの味もなかなか美味しいのですが、ひとつだけおすすめを選ぶとしたら「キャラメル味」です。 映画館に行くとキャラメル味をいつも食べますが、上にも書いたようにディズニーランドはウォルトが映画の世界にしたかったということもあり、 映画を鑑賞するときにいつも食べる「キャラメル味」をおすすめとして選ばせて頂きました。ポップコーンの値段
- レギュラーボックス(紙箱)…300円(現物は上の写真)
 - レフィル…500円(スーベニアバケット(バケツ)持参の場合)
 - スーベニアバケット…1400円(1500円の物も)
 
スーベニアバケット
入れ物の「バケツ」はイベント事に、さまざまな柄や種類が販売されます。
「スーベニア」とはお土産と言う意味。レストランでは「スーベニアプレート」で食事が出てきたり、「スーベニアコイン」もパーク内やディズニーリゾートラインの各駅のいたるところで販売されています。
参考サイト
・東京ディズニーシー ポップコーン 味の種類・ポップコーンスーベニアバケット 過去に販売されたバケット沢山。
・ポップコーンランキング 好きな味ランキングが参考になる。
・公式サイト 販売マップが見やすい。